生活に欠かせないアイテムとなって久しい携帯電話ですが、機種によって機能はさまざまですよね。特に、目新しい機能を備えた携帯電話は特徴がわかりやすいので、販売スタッフにとっても売り込みやすいのではないでしょうか。そこで、携帯電話の販売スタッフが売りやすいと思える製品の特徴は何があるのか、経験者に聞いてみました。
携帯の必須機能、カメラに最新機能があると売れる?
アンケートでは、カメラ機能に関する回答が目立ち、日常生活のアクシデントに対応できる機能にも広く要望が集まりました。
・カメラの手振れ補正があると、もっと売れると思う。手振れ補正機能付きでも、やっぱりボケたりしてるから。(20代/女性/公務員)
・やはり、画像の画素数とか、カメラの機能性がいいと売り込みやすい(40代/男性/会社員)
・小さな短所と大きな長所です。例えば、画面は少し小さめだが、充電が二倍長持ちするといった特性です。長所ばかりだと信じてもらいにくいので、小さな短所があると売りやすいです。(30代/女性/公務員)
・やはり、業界最軽量とか最速とか一番の売りがあるところが欲しいですね。(30代/男性/会社員)
・携帯電話での人気の機能は、雨の日でも安心して使える防水機能です。(40代/男性/自営業(個人事業主))
・携帯電話を落として壊しやすいので、落としても衝撃に強い製品があると売りやすい。(30代/男性/会社員)
・価格がほかと比べて安かったり、店頭イチオシの商品だったら売りやすい。(20代/男性/自由業・フリーランス)
・文字が見やすい、画像がきれいなど。若い人だけでなく年配の人にも勧められるから。(20代/女性/パートアルバイト)
・操作の手助けをしてくれるものがいいと思います。機械任せになるけれども(30代/女性/パートアルバイト)
カメラは通話やメールと並ぶ携帯電話の代表的機能なので、購入者も簡単に美しい写真が撮影できるものが欲しがるのは自然な発想です。しかし、ただ一言で高機能とうたうだけでは買う側もピンと来ないので、売り込む側としては手ぶれ補正や画素数の高さといったわかりやすい機能があると、食いつきも違ってくるだろうと考えているようです。
わかりやすさで言えば、「最軽量」「最速」といった言葉も最先端の機種であることを端的にアピールできるので有効な特徴と言えるでしょう。
年配向けにシンプルな商品も欲しい?
携帯電話の販売スタッフにとって売り込みやすい製品の特徴は、代表的な機能が先進的であるということが回答から読み取れました。
その一方で地味ではありますが、長時間バッテリーや落下などによる衝撃軽減、防水といったアクシデントに強い機種への要望も多く、一定の需要がありそうです。また、特に注目したいのは、機能のシンプルさを求める回答でしょう。
大きな文字や操作を手助けしてくれる機能を、スマホ慣れしていない年配の人にもアピールしたい思いが表れていますね。販売スタッフとして働いている方は、回答を参考に売れそうな製品の特徴を把握してお客に売り込んでみてはいかがでしょうか。
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2015年11月04日~2015年11月18日
■有効回答数:100サンプル