1990年段以降急速に普及が進み、今や小学生からシニア世代まで手に取るようになった携帯電話。特にスマートフォンが登場してからは便利な機能が増え、生活に欠かせないアイテムとなりつつあります。
SNSやカメラなど機能が増えるとともに扱いが難しくなってきたのがそこに秘められた個人情報。イケナイと思いつつも何かあるのでは・・・?!と疑ってついついパートナーの携帯をチェックしたくなる事、ありますよね。そこで今回は男性の皆さんにどんなときに彼女の携帯電話を見たくなるかを聞いてみました。
俺より大事なことがあるの・・・?
みなさん、ダメだとは思いつつもやはり気になる事はあるようです。
・LINEやメールなどを隣にいるときずっとされると見たくなってしまう(20代/男性/学生)
・一緒にいるのに頻繁に携帯を操作しているとき、また、デート中に急に電話する行動。(20代/男性/自営業(個人事業主))
・二人で会話している最中に携帯見出すと、何を見ているのか確認したくなります(30代/男性/会社員)
・普段よりも頻繁に連絡が来ているときや、隠れるようにして携帯を見ている時。(20代/男性/その他専門職)
・電話がかかってきた時にやたらと席を外して話すようにされると気になります。(30代/男性/自由業・フリーランス)
・室内でさえどこに行くにも携帯を持ち歩くようになったり、パスワードをつけたとき。(30代/男性/無職)
・やはり、「浮気をしているんじゃないか?」などの疑いを持ったときですね。自分に話している事と、他者からの話の食い違いかな。(30代/男性/無職)
多かったのは「自分と一緒にいるのに、携帯ばかり見ているとき」という意見でした。せっかく楽しい時間を共有しているのに、それよりももっと優先したいことがあるのかな?と考えてしまうのかもしれません。
また、携帯を肌身離さず持ち歩いたり、電話の際に席を外されたりすると自分に携帯を触らせたくない、話を聞かれたくない=何か疚しいことがあるのでは?と浮気を疑ってしまうようです。もちろん、浮気でなくても秘密にしておきたい情報はあるでしょうから自己管理は必要なのですが、やり過ぎはパートナーの信用問題にもなりかねません。適度に付き合っていきたいものですね。
普段から意思疎通をしておけば!?
今回の調査ではみなさん自分の中の好奇心と自制心が戦っている様子が窺えました。なんだか彼女の行動が怪しい・・・そんなとき、携帯なら何か知っているかも!?と思っても個人情報管理という観点から後ろめたさは拭えず、大胆な行動はしづらいようですね。
彼女にとっても痛くも無い腹を探られるのは愉快なことではありませんから、誤解を生まないように日頃からしっかりコミュニケーションをとっておくのが大事なのかもしれませんね。
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男性
■調査期間:2015年09月29日~2015年10月13日
■有効回答数:100サンプル