Quantcast
Channel: SA PLUS »アンケート
Viewing all articles
Browse latest Browse all 95

これから無くなっていく!?スマホのあれこれ

$
0
0

通話、メール、カメラ、SNS・・・いまやスマートフォンにはありとあらゆる機能が搭載され、私たちの生活を便利に支えてくれています。しかしあまりにも機能が多すぎて、実は使いこなせていない!なんてことありませんか?いらない機能のせいで容量が圧迫されるのも不愉快ですよね。そこで今回は、スマートフォンに必要ないと思う機能に関して意識調査をしてみました。

-shared-img-thumb-freee151108579533_TP_V

えっ!?それもいらないの?求めるものは人それぞれ

機能が多ければいい、というわけではないようです。

・シリのような音声認識システム。ちゃんと発音しないと機械が認識しない。(30代/女性/会社員)
・しゃべってコンシェルです。たまに読み取れなくて検索できないことがあるし、使わないから。(10代/女性/学生)
・音声検索。あまり賢くないうえ、入力するほうが遥かに早くて確実だから(50代/女性/専業主婦)
・大きすぎる画面と無意味に精細な画質。画面が大きいと持ちにくくなるし、5インチもない画面サイズでフルHD表示できても無駄だと思う。(50代/男性/自営業(個人事業主))
・画面が大きいものです。5インチくらいまででいいと思う、片手で持てなければそれはタブレットだろ?と思う。(40代/男性/無職)
・おそらく、メールの機能はいらないのではないかなと思います。結構ラインやフリーメールで十分なので。(20代/女性/会社員)
・一番いらないのは通話機能かもしれません。メールが使えればいらないのではないでしょうか。(30代/男性/会社員)

いろいろと意見が挙がりましたが、音声認識システムに手を焼いている人は多いようです。スマホが認識できる様にしっかりと発音しなければならないので、何度も言い直したりゆっくり話したり・・・そんなことをしている間に手で入力すればいいじゃないか!という声が多く挙がりました。

また、最近様々なサイズのスマホが登場していますが片手で使用できないと不便だという意見もあります。両手がふさがってしまうとなかなかどこでも気軽に、というわけにはいきませんからサイズ感も重要ですね。

そしてなんと通話やメール機能もいらない、という人もいました。しかしこれは元々搭載されているもの以外に代替できるものがあるからであって、その機能自体が不要であるということではないようです。

いらない!・・そう思えることに価値がある?

様々な機能が拡充・拡大しいまや通話やメールといったそもそもの「携帯電話」からはかけ離れた存在となったスマートフォン。便利になったのは確かなのですが、その全てが手放しに喜べるわけではなく中には不要な機能があると思っている人がいることも事実です。

今回の調査では実に様々な意見が挙がり、人によってその使い方に差異があることもわかりました。それぞれ不満はあるようですが、そうは思っていない人がいるのもまた事実。時代に合わせて、人に合わせて着々と技術が進歩してきていることの証なのかもしれませんね。

■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2015年09月29日~2015年10月13日
■有効回答数:100サンプル

all_banner


Viewing all articles
Browse latest Browse all 95

Trending Articles